自転車にもバイクにも欠かせないスマホホルダー。
その中でもカエディアのスマホホルダーはとても人気で筆者も愛用しております。

配達でほぼ毎日使っています。
しかし!カエディアのスマホホルダーを使っていて
落下してiPhoneがご覧の有様になってしまった経験も。。。


カエディア製のスマホホルダーを2種類、1年間使用しましたので
落下回数などを含めレビューしたいと思います!



どれを買えば良いのか迷っている方の
参考になれば幸いです。
祝い金プレゼント中!
2025年4月最新!


獲得条件 | 14日以内に15配達 でクリア! | 登録から
購入した2種類のスマホホルダー
筆者が使用しているカエディア製の2種類のスマホホルダーを紹介します。


KDR-M11C


Kaedear(カエディア)
KDR-M11C (Black)
大ヒットした手裏剣型の超定番のアイテム。
こちらの製品を長年メインで使用していて、合計で3個購入しています。
KDR-M26C


Kaedear(カエディア)
デビルホーン/Air Mount
KDR-M26C
振動吸収 、エアーマウントタイプ。



iPhone15Proのカメラが壊れるのが怖すぎて
振動吸収タイプを購入してみました。
2種類のカエディア スマホホルダーをレビュー
KDR-M11C


付け外しがマジで簡単。時間がかからない。
この商品の一番のメリットは付け外しに時間がかからないこと。
取り付けも取り外しも片手でワンタッチで可能で煩わしさがありません。



とはいえ落下経験が何度もあるので
あまりおすすめはできないです。
毎日使用しているとだいたい1年で壊れる
私は配達で使用していることもあり着脱を頻繁にしているのですが、
だいたい1年で内部の歯車の噛み合わせが悪くなってきてしまいます。
噛み合わせが悪くなるとロックが甘くなり、
ガバガバになりスマホが落下するという現象を何度か経験しています。



落下防止用のセーフティーバンド(ゴムバンド)が付属していますが
バンドの付け外しは面倒くさいので
取り付けていませんでした。。。
私と同様の口コミが多かったのか、
上位互換である「改良版」も登場しました。
購入を検討している方は改良版の方が良いと思います。
改良版はこちら
KDR-M26C
なかなかゴツゴツした見た目で手裏剣型と比べるとひと回り大きく重量もあります。
ワンタッチ式と比べるとやや面倒


1.上部をスライドしてホルダーにスマホを入れる
2.つまみを回しホルダーをロックする
という2段階式なので、
ワンタッチで着脱可能なKDR-M11Cと比べると
KDR-M26Cの方が数秒だが時間がかかる。



はじめはスライドするバネが固くて
片手でホルダーに入れることができませんでしたが、
使っていくうちに柔らかくなり
片手で完結できるようになりました。
ホールド力は素晴らしい!落下経験はゼロ!


つまみを回しロックをするとガッチリとホールドされ、ヒヤッとした事も一度もありません。
使用1年経過後も落下経験はゼロですので、ホールド力は素晴らしいと思います!



つまみを回してロックをしないと
段差などの衝撃で吹っ飛んでいくので注意。
上下左右の8点ホールドでガッチリとスマホを固定してくれます。
私の場合、iPhone15ProとiPhoneSEの2機種を使っているため
上記の画像では横幅の調整が緩く見えると思いますが
上下だけのホールドでも落下経験はありません。
振動吸収は…効果不明。
振動吸収の効果はどうだろう。
普通にブルブル震え上がっている感じですが、吸収されているのでしょうか。。。
アイドリングするとこんな感じ。
(音は出ません)
ただし今のところ私のiPhone15Proの手ブレ補正がイカれたりはしておりませんのでヨシとしておきます。



普通に震えてますけど。。。
こんなもんですかね。
おすすめはどっち!?
おすすめは明らかにKDR-M26Cです。


Kaedear(カエディア)
デビルホーン/Air Mount
KDR-M26C
ワンタッチで付け外しできるかどうかも大事ですが、
まずはどんな人でもスマホが落下しないことが大前提であると思います。
道路にスマホが落下するわけですから
私のiPhoneのようにズタボロになるかぶっ壊れます。
KDR-M26Cのホールド力はかなり高く、
段差などかなりの衝撃を与えても落下した事はありませんので
おすすめできると思います。
今回のKaedear(カエディア)スマホホルダーの使用レビューは以上となります!
ありがとうございました。
Kaedear(カエディア)スマホホルダーは実店舗でどこに売ってる?
・CAINZ(カインズ)
・コーナン
・ドン・キホーテ
などに売っていますが種類が少ないのでECサイトで買うことをおすすめします。
コメント